NEW TOPICS


» ビジネスのブログ記事

1: きのこ記者φ ★ 2013/08/19(月) 19:23:45.28 ID:???
徹底検証「普天間基地問題」(沖縄法政研究所主催)が17日、宜野湾市の沖縄国際大学で開かれた。
いずれも元新聞記者で、沖国大経済学部教授の前泊博盛さんと沖縄法政研究所特別研究員・フリーライターの
屋良朝博さんが登壇。前泊さんは「米軍がいない方が沖縄はもうかる」という経済的発想を持った“前向きな基地返還運動”を唱えた。
屋良さんは「沖縄に基地を置かないと日米安保が成立しない」と擦り込まれた概念を一度消し去ることを提案した。
約280人が熱心に話を聞いた。 の続きを読む »
1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/08/21(水) 15:38:46.36 ID:???
発行する漫画誌で行った読者懸賞の当選者数を水増ししたとして、消費者庁から
景品表示法違反(有利誤認)で措置命令を受けた秋田書店(東京都)が、
社内で不正を訴えた女性社員(28)を昨年に解雇していたことが21日、
関係者への取材で分かった。
女性は解雇撤回を求めているが、同社は「水増しと解雇は別問題」としている。 の続きを読む »
1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/08/20(火) 10:34:34.23 ID:???
過去に社長がテレビ番組「マネーの虎」に審査員として出演していた不動産開発会社、
ZKR(旧社名=全管連、大阪市淀川区)が資金繰りに行き詰まり、東京地裁に
民事再生法の適用を申請したことが19日、分かった。 の続きを読む »
1: 逆落とし(茸) 2013/08/16(金) 17:06:44.95 ID:IipMmqrr0● BE:533191133-PLT(12346) ポイント特典
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL4N0GG3MW20130815米パソコンメーカー大手のデル が15日発表した第2・四半期決算は、
72%の減益となった。パソコン(PC)販売の低迷が利益を圧迫した。

純利益は2億0400万ドル(1株当たり0.12ドル)。前年同期は、7億3200万ドル(同0.42ドル)だった。
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376575118/29

の続きを読む »

1: ニールキック(北海道) 2013/08/14(水) 12:14:41.32 ID:FNmqjos30 BE:3923762459-PLT(12035) ポイント特典
共演者から怒りや悔しいとの声…穂のかが降板した舞台が中止に石橋さんの長女で、女優として活動する穂のかさん
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/95/v1252053635/N0019517_l.jpg
http://www.moviecollection.jp/_pimg.php/6250/NEWS2.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/14/001/images/001l.jpg
http://gendai.net/img/article/000/143/877/04230b02ee6dcc1858e0e5b33546f5be.jpg
http://www.zakzak.co.jp/people/images/20091005/peo0910051322000-p2.jpg

穂のかは8月1日の顔合わせに参加したが2日の稽古を欠席。所属事務所が体調不良を理由に
降板を申し入れ。入院はしておらず、現在は自宅で療養しているという。 の続きを読む »

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/08/12(月) 12:25:38.92 ID:???
8月11日、栄えあるブラック企業のナンバーワンを決める「ブラック企業2013」の
大賞が発表され、昨年惜しくも大賞を逃したワタミフードサービスが悲願の大賞を
受賞した。 の続きを読む »
1: ナガタロックII(北海道) 2013/08/11(日) 19:29:27.29 ID:QmtBsEw70 BE:2790231348-PLT(12035) ポイント特典
年収300万、残業なし、有給100%、昇給なしはホワイトか?ホワイト300ジョブの提案 ブラック企業糾弾とか、労働基準法順守とかで魔女狩りしても生産的なことにはならないとおもいます。
僕は残業なし有給100%、昇給なしの300万。ホワイト300ジョブを、おおくの企業につくってもらうことを
提案します。by tyk97

ところで、たとえば、必ず定時に帰れて有給は100%消化できる。年収400万くらいで、ただし昇給は
ない。20、30年勤めても、絶対に昇給はない(インフレ調整程度)、といった職場はブラックなのですか、
ホワイトなのですか、みなさんはどう感じるのでしょうか?
tyk97 2013-08-11 01:57:10 の続きを読む »