NEW TOPICS


» ニュース全般のブログ記事

1: ケツすべりφ ★ 2013/08/02(金) 09:45:53.49 0
憲法改正論議にからみ、ナチスを引き合いに出した麻生財務相の発言が波紋を広げている。 麻生氏はきのう、「誤解を招く結果となった」と発言を撤回した。だが、明確に
謝罪はしていないし、発言の核心部分の説明は避けたままである。

欧米では、ナチスを肯定するような閣僚の発言は即刻、進退問題につながる。麻生氏は
首相や外相を歴任し、いまは副総理を兼ねる安倍政権の重鎮だ。その発言によって、
侵略や大虐殺の歴史を忘れず、乗り越えようとしてきた人たちを傷つけ、これに対する
日本人の姿勢について大きな誤解を世界に与えた責任は、極めて大きい。 の続きを読む »

1: 禿の月φ ★ 2013/08/02(金) 12:09:58.64 ID:???P
 「ファンの方に申し訳ない。そこは謝りたい」土屋アンナ(29)が31日、
押し問答が続いている舞台中止騒動を謝罪した。「自分の主張に
自信を持っているか」という記者の問いかけには、笑顔で
うなずいていたが、果たしてどちらが勝つのか。 の続きを読む »
1: パイルドライバー(チベット自治区) 2013/08/01(木) 17:14:03.37 ID:MNtZ2hTyT● BE:1276415069-PLT(12554) ポイント特典
http://news24.jp/articles/2013/08/01/07233494.html「世田谷ナンバー」に待った! 住民が提訴
< 2013年8月1日 15:57 >

車のナンバープレートに地元の地名を表示した、いわゆる「ご当地ナンバー」を巡り、東京・世田谷区の住民が「世田谷 ナンバー」の承認差し止めを国に求める訴えを起こした。 の続きを読む »

1: 垂直落下式DDT(WiMAX) 2013/07/29(月) 18:23:23.50 ID:vkBdBmZ70● BE:23794823-PLT(12000) ポイント特典
8月に上演予定だった、モデルで女優の土屋アンナ(29)の初主演舞台「誓い~奇跡のシンガー~」が、公演中止となったことが29日、分かった。
同公演の公式ホームページで発表された。 同ホームページは、中止の理由を「主役の土屋アンナ氏が公的にも私的にも何らの正当な理由なく無断で舞台稽古に参加せず(参加予定の
稽古(本番直前の通し稽古を除く)8回中最初の2回のみ参加し、その後すべて不参加)、専らそのことが原因で同公演を開催することが
できなくなりました」としている。

また「土屋アンナ氏に社会人としての責任をお取りいただくべく、損害賠償訴訟を含む断固たる措置を講じる所存です」とも記載している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000046-dal-ent

の続きを読む »

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/07/29(月) 17:05:14.17 ID:???
花王は29日、平成25年12月期の連結業績見通しを修正し、最終利益を
従来予想の730億円から670億円に引き下げると発表した。
子会社のカネボウ化粧品などが製造・販売した美白化粧品の自主回収で、
特別損失56億円などを計上したため。 の続きを読む »
1: ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2013/07/26(金) 14:41:48.21 ID:???0
・京都府向日市のコンビニエンスストア「ミニストップ向日寺戸町店」で、若い男性とみられる客がアイスクリームの 冷凍ケースに入って横になり、その様子が短文投稿サイト「ツイッター」に投稿されていたことが25日、分かった。 ミニストップは同日、ケースを交換し商品を全て入れ替えた。府警向日町署に被害届を出す方針。 の続きを読む »
1: 情報分析官φ ★ 2013/07/25(木) 04:31:41.60 ID:???
政府が年末に策定する「新防衛大綱」に向けた防衛省中間報告の概要が24日、明らかになった。
沖縄県・尖閣諸島周辺などでの警戒監視体制を強化するため、米軍がグアムに配備した無人偵察機グローバルホークのような「高高度滞空型無人機の導入」を明記した。
敵国の基地を攻撃する能力の保持に関する検討開始や、海兵隊的機能の確保も柱に据えた。防衛省は26日に公表する。 小野寺五典防衛相は24日、尖閣周辺で警戒に当たる哨戒機「P3C」に搭乗後、鹿児島県鹿屋市で記者団に「警戒監視は日本の領土領海を守るために重要なものだ」と強調した。

長崎新聞 07/24 21:17
http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CO20130724/ma2013072401001839.shtml

の続きを読む »