NEW TOPICS


» ニュース全般のブログ記事

1: アイアンクロー(岡山県) 2013/10/09(水) 10:47:48.33 ID:5XNajEtb0 BE:2615841465-PLT(12108) ポイント特典
間に合わない!…XP1万台、更新に5億円弱 パソコンの基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」を巡り、静岡県内23市町で少なくとも1万266台の
更新が間に合わないことが、読売新聞のアンケートでわかった。

更新費用は最低でも4億8900万円。コンピューターウイルスに感染するリスクが増え、
インターネット上に個人情報が流出しかねず、各自治体は負担の大きさに頭を悩ませている。

パソコンのOSは、安全上問題がある「セキュリティーホール」が見つかるたびに、販売元の
「マイクロソフト」が対策プログラムを無償提供し、安全性を高めるサポートを行ってきた。
同社は「OSが古く、安全性の確保にも限界がある」として、来年4月9日、XPのサポートを終了する。

アンケートは県と県内35市町を対象に実施。学校を含まない市町もある。県は「セキュリティー上、
問題がある」(電子県庁課)として回答しなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131008-OYT1T00550.htm

の続きを読む »

1: 本多工務店φ ★ 2013/10/09(水) 09:02:02.45 ID:???
パナソニックが、プラズマテレビ向けパネルの生産を2013年度末で打ち切る方針を固めたことが9日、分かった。
既に生産を停止した尼崎第3工場(兵庫県尼崎市)の建物は年内にも売却する方向で調整しており、
巨額赤字の一因となったプラズマ事業から完全に撤退する。
月内にも発表する。パナソニックは、売却で得た資金を自動車や住宅関連などの成長分野に充てる。
プラズマ事業の社員も配置転換して「脱テレビ依存」を加速。
半導体など他の不振事業の整理も急ぐ。 の続きを読む »
1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/10/09(水) 11:11:35.41 ID:???
大学全入時代となって久しいが、長引く不況で親の支援を受けられない苦学生が多い。
そこで頼りになるのが、日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金だ。
無利子の第1種と金利のかかる第2種の2つがあるが、第1種は成績や親の年収制限が
あり、昔のようには簡単に借りられない。実際、11年度は第1種が約10万人に対し、第2種が約30万人と第2種が圧倒的に多かった。第2種の金利は、固定と変動の2種類。9月現在の金利は、固定が0.99%、
変動が0.3%だ。国から予算が出ているだけに銀行より良心的と言える。
返済は、卒業した年の10月から始まり、基本的に15年間で完済する。
もちろん、借りたものは返すのが当たり前。
しかし、仕事が長続きしなかったり、会社の倒産や病気などで返済が滞る場合もある。
11年度は268万人が返済中だが、うち滞納者は12%に当たる33万1000人に
上った。 の続きを読む »
1: かばほ~るφ ★ 2013/10/08(火) 18:13:45.36 ID:???0
薬物、暴力団員、盗撮ビデオ…  ASKAがついにすべてを語った! 2013.10.08 18:00人気大物デュオ「CHAGE and ASKA」のASKAが週刊文春のインタビューに応じた。

同誌が8月8日号で「シャブ&飛鳥の衝撃 飛鳥涼は『覚せい剤吸引ビデオ』で
暴力団に脅されていた!」と報じて以来、初めてのメディアへの登場となる。

自宅で3時間にわたり記者からの質問に答えたASKAは、薬物を暴力団員から
受け取っていたこと、ガラスパイプで吸引するシーンを盗撮され、
それを使って金をせびられていたことなどを認めた。 の続きを読む »

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/10/08(火) 09:35:53.11 ID:???
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20131007-iphone5s-problem-on-sensors/iPhone 5の後継機として期待を受けた「iPhone 5c」と「iPhone 5s」が発売されてから
約2週間が経ちましたが、本体の傾きを感知するセンサーに問題があることが明らかに
なってきました。この問題は、ハードウェアであるセンサーそのものが原因とみられて
います。 の続きを読む »
1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/10/07(月) 10:05:54.73 ID:???
【北京共同】中国で不動産開発の過熱による住宅価格高騰が続き、
バブル経済への懸念が高まっている。
国際通貨基金(IMF)は「バブル傾向」に警告を発し、バブルが
はじければ貸し倒れによる損失は最悪300兆円規模に上るとの
試算も出た。
だが、指導部内には景気優先の意見が根強く、経済健全化を重視する
李克強首相の改革「リコノミクス」は試練に直面している。 の続きを読む »
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/10/06(日) 10:14:33.07 ID:???
国内のパソコンの3分の1に搭載されている米マイクロソフト社の基本ソフト(OS)
「ウィンドウズXP」のサポート期間が来年4月に終了するが、その後も全国の半数以上の
966自治体が20万台以上を使い続けることが読売新聞の調査でわかった。サポート終了後はウイルス感染の危険が高まるなどサイバー攻撃に無防備になるが、
「危険とは思わなかった」とする自治体もあり、専門家は「セキュリティー意識が甘すぎる」
と危惧している。

アンケート調査は、47都道府県、20政令市、1722市区町村の全1789自治体を
対象に実施。全自治体の保有パソコン計約176万台の更新状況を尋ねた。 の続きを読む »