従業員が過酷な条件で働かされている疑いが浮上し、アップルはこの3工場に調査団を
派遣すると表明した。非営利組織のチャイナレイバーウォッチは29日、アップルの「iPhone」や
「Mac」などの部品を供給している和碩聯合科技(ペガトロン)が労働規定や
業界基準に違反しているとする報告書を発表した。
特にペガトロンの賃金の低さを問題とし、そのために多くの従業員が極端な
長時間労働を強いられていると指摘。上海と江蘇省蘇州の3工場で働く従業員は
1週間の平均労働時間が推定66~69時間に上り、アップルが定める60時間を
大幅に超過しているとした。
アップルは低価格版のiPhone製造に向けて2013年初めごろから
ペガトロン工場への受注量を増やしており、工場側は競争力を高めるために
労働規定や基準に違反して従業員を働かせてきたと報告書は批判。
さらに、健康や安全上の問題、公害問題、未成年者の就労などの問題も挙げている。
北京のアップル広報はこの報告を受けて、直ちに調査を開始すると述べ、
「監査の結果、もし従業員の低賃金や手当ての不払いなどが発覚すれば、
ペガトロンに対して全額の支払いを求める」と表明した。
各地のペガトロン工場に対しては2007年以来、15回にわたって包括的な調査を
行ってきたとしている。
アップルのサプライヤーをめぐっては、台湾の富士康集団(フォックスコン)でも
過酷な労働環境が問題になり、アップルが対応に乗り出していた。
ソースは
http://www.cnn.co.jp/tech/35035276.html?tag=top;topStories
Appleが要求する納入価格を守るには、まともな労働環境では不可能なのは周知の事実
告発されるまでは納入させて、暴露されたら取引停止して別の納入先で同じ事を繰り返すだけ
だからこその、製造業で粗利率40%超えて年間純利益 数100億ドルなんて事を実現出来る
Appleが利益を数%減らして部品納入先に還元するだけでも、大幅に改善するんだけどね
単価を緩めれば、福利厚生の確りした会社が入札できる
Appleは製品の質には厳しいけど、金の払いは悪くなかったはず。
ジョブズの生きていたころの話だから今は知らんが。
それを承知でAppleから仕事を受けてるんだから
Appleがとやかく言われる筋合いはない。
労働条件に不服があるなら雇われてる工場にいわなければいけないし工場側の問題。Appleから1つ100円で組み立てますから仕事をください。
と言って仕事をもらったんだろ。
労働者に不満が出る事が分かっていて100円では無理なら仕事を請けなければいい。
それが仕事を請けると言う事だ。
そんな事でいちいちAppleがとやかく言われるならAppleは自分で工場をたてて自分で労働者を雇う。
週60時間働かない日本人は怠け者です。
週60時間働かない日本人に仕事はありません。
残業するなだと?
どうすりゃいいんだよ
iphone6からはアメリカ生産という噂が飛び回ってる
何時の話だって言うの?
工場の流出を容認するか、無理やりこき使い続けて反乱されるかのどっちか
なのになぜ労働者から不満が出ているのですか?
って事で実態調査してる。100円で請けた企業から文句を言われる筋合いも
労働条件が悪いと労働者や外野からAppleは文句を言われる筋合いもないし、
労働者を雇ってる企業に直接改善命令を出す立場でもない。
この問題を解決するのは労働者を雇いAppleから仕事を貰ってる企業だけの問題。
簡単に言えば出来ないなら出来ないと最初から言えば?
って事。
土曜日 5時間出勤
同じ女性でもこんな過酷下で生計を立てている人も異論だぞ雅子は吊るし首でok
工場の共産党幹部が搾取してんだろ。Appleは関係ない。
中国人がどうなろうと知ったことじゃないが アップルは あまりにも国家を舐めすぎているから
TPPなんかやめにして アップル製品の
日本と 米国での販売は 200%関税をかけるべきだろうし
米国は法人税の課税基準を 企業が稼いだ国ということにして
アップルからガッチリ法人税を搾り取るべき
調査をすることで正義面w
一粒で2度おいしい
Comment feed