NEW TOPICS


1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/02(日) 08:17:07.05 ID:???
景気に薄明かりが見えてきました。安倍晋三政権は今秋、来年四月から消費税を引き上げるか
どうか最終判断します。ここで冷や水をかけていいのか。二十三日の木曜日から始まった株価の動揺は先週いっぱい、続きました。円の為替相場や
長期金利の指標になる債券とも連動して、金融市場は上がったり下がったり神経質な動きに
なっています。

円安株高は昨年十一月から、ほぼ一本調子でした。これだけ上がれば「いったんスピード調整」
という展開になるのは自然です。むしろ、このまま市場が過熱するほうが怖い。ここは冷静に
受け止めるべきでしょう。

■「よちよち歩き」の経済

株価はともかく、実体経済がどうなっているかと言えば、次第に上向いてきました。個人消費や
生産活動が着実に改善しています。五月の政府月例経済報告では「景気は緩やかに持ち直して
いる」という基調判断でした。

ただし、デフレを脱却できたわけではありません。報告は「デフレ状況にあるものの一部に
変化の兆しもみられる」と慎重です。

ひと言で言えば、ようやく景気は立ち上がってきたものの、まだ「よちよち歩き」の状態なのです。
これから二本の足でしっかり立って、全力で前に走りだせるかどうか。二十年にわたる「大停滞」
から抜け出せるかどうか。それは、今後の政策展開にかかっています。

そういう観点から見ると、課題が二つあります。一つは「アベノミクス・第三の矢」といわれる
成長戦略、とりわけ規制改革を抜本的に進められるかどうか。もう一つが消費税の扱いです。

規制改革については、一朝一夕にはいきません。農業一つとっても、そこには農協とか農業委員会
とか地域にしっかり根を張った組織があり、現行の法制度の下で既得権を拡大してきました。

■税率アップが税収減に

農業全体の構造を改めて「世界で戦える成長産業に育てよう」と思えば、農地法改正を視野に相当、
骨太な議論が必要です。

とはいえ、これはやり切らねばなりません。中途半端に終われば、日本経済の安定成長は結局、
夢か幻に終わってしまうでしょう。その前に、金融市場が必ず反応します。失望感が広がって
調整どころか暴落してもおかしくない。いま「世界が日本経済に注目していればこそ」なのです。

そこで、二つ目の消費税です。いまの局面で増税を決断する必要があるのでしょうか。

そもそも、なぜ消費税引き上げが決まったか。言うまでもなく、日本の財政赤字が膨らんで、
このままでは危機的状況になると心配したからです。だれが。財務省と前の野田佳彦政権が、です。

もともと野田佳彦前首相は「増税の前に政府に巣くうシロアリ退治をする」と言って当選してきた
のですから、国民をだました増税でした。増税に政治的正統性がないのですが、そこは政権が
倒れたので措(お)くとしましょう。

消費税引き上げが不可欠とされた根本の理由は「増税しなければ財政が立て直せない」とみたから
です。しかし、増税で財政再建ができるわけではありません。ここが肝心なポイントです。(※続く)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013060202000136.html

2: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/02(日) 08:17:19.76 ID:???
>>1の続き

それは一九九七年に消費税を3%から5%に引き上げた時の経験が物語っています。当時、橋本
龍太郎政権が断行してみたものの、それから国の税収全体は傾向として減り続けました。

たしかに消費税収は増えましたが、法人税収や所得税収が減ったからです。赤字企業は法人税を
納めませんし、家計だって累進課税制度の下で所得が減れば所得税が少なくなる。だから税収は
景気に連動します。

財務省は「消費税の税率さえ引き上げれば税収が増える」と信じているようですが、それが誤り
なのは事実が示しているのです。

では、どうすればいいか。もっとも大事なのは、まず経済を立て直す。日本経済を真に安定軌道に
乗せる。それに尽きます。経済再建に失敗し、再び停滞の泥沼に落ち込んでしまえば、元も子も
ありません。税収は増えるどころか、また減ってしまうでしょう。

まずは、いま明るさが出てきた景気の勢いをしっかり根付かせることが重要です。そのうえで
税収が伸びるかどうかを見極める。景気が回復すれば税収は必ず増えるのですから、その時、
あらためて増税が必要かどうかを検討しても遅くはありません。

■景況好転が台なしに?

これまでのところ、アベノミクスは成果を挙げています。しかし、消費税引き上げを急げば、
せっかくの景況好転が台なしになってしまうかもしれません。ここが経済運営の正念場でしょう。
政権の慎重な判断を求めます。

 

3: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:26:54.71 ID:0q4pG6Sw
ハァ?
野田政権の時に
マスゴミが総出で「増税やむなし」の論調を作ったんだろ?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:36:09.10 ID:Hiv0hI8U
>>3
国の借金返すには増税やむなし
/頭 狂\ nnn
|-○-○-| LLLh
d ∴)ё(∴b∩ー|
`ー==―′ヽ) ノ

消費税増税は延期すべき
クルッ
/頭 狂\ nnn 彡
|-○-○-|fHHH
d ∴)ё(∴b|^^^T)
`ー==―′ヽ ノ

こんな感じか
でも、この記事「完全にわかっている人」が書いてるな。よくある安倍憎しじゃないね。
とはいえ、ここまで理解している人がいるんだから最初から消費税反対の論調張っとけよ、と思うわ。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:45:37.26 ID:EdHNjwAw
>>3
そんな論調が主流ではなかったと思うがな、マスコミでも。

 

31: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:38:47.69 ID:fxBPm5Tm
>>3
東京新聞以外はな

 

4: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:29:11.04 ID:f8wWpuCv
まぁマスゴミはアレだが、延長には賛成

 

5: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:29:24.39 ID:ZeOZtnTP
この人が総理になれば無駄な天下りを無くして12兆円浮くよ消費税5%分くらい減らせるよ!

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

みんなでこの人を応援して総理になってもらおうよ!

 

6: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:35:52.59 ID:NUugD7xL
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄消費税 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

 

7: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:36:07.10 ID:J+0584eE
参院選の自民マニフェストに「消費税2年先送り」にしたら爆勝するだろうな
有権者はマッチポンプに気付かないだろうし。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:38:05.98 ID:NUugD7xL
   |\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼|_/
\  皿 /    来年四月から冬の時代ですよ。
/    \
_  | | マモノ | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ             \
\ /                  \

 

10: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:39:19.52 ID:sMJIBrhz
>>9
株の税金も上がりますし(´・ω・`)

 

12: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:42:19.82 ID:NUugD7xL
>>10
アホ。

 

13: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:42:51.36 ID:NUugD7xL
>>12
すまん誤爆した

 

11: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:41:42.59 ID:RJSAFpEE
まともな事も書くようになった。
褒めてやる。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 08:58:33.41 ID:vKbQKsx8
東京新聞にしては正論やな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:01:57.23 ID:+3NlQQM0
>もっとも大事なのは、まず経済を立て直す

これだけか、すばらしい糞新聞だな
消費税アップがダメな説明は3行でいいから
経済を立て直す方法を論じてみろよ

俺が一行で書いてやるよ、マイナス金利政策だ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:02:19.17 ID:geO733NQ
リスクを理解してない左翼延期

日本国債格下げ

国債市場不安定

長期金利上昇

景気が悪くなる

 

28: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:29:00.78 ID:fxBPm5Tm
>>17みたいな妄想抱えてるのが本当のクズ
精神科で治療して早く社会復帰しろよw

 

29: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:36:19.43 ID:geO733NQ
>>28
クズはお前と長谷川テールリスクを考えろ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:37:24.14 ID:fxBPm5Tm
>>29
んなもん7兆補正出して金利下がった時点でねーからw
早く薬処方してもらえよw

 

32: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:39:39.30 ID:geO733NQ
>>30
使ってる言葉遣いでお里が知れる反論があるなら丁寧な言葉で正しい反論をしろ

反論に値しない

 

33: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:40:08.12 ID:fxBPm5Tm
>>32
涙拭けよw

 

35: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:41:08.01 ID:geO733NQ
>>33
アドバイスしておく
正しいことを言うなら草は生やさないほうがいいお前とは議論の余地はない

 

18: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:04:55.70 ID:geO733NQ
次に日本国債が格下げ下げれば、ダブルエーじゃなくなり、シングルエーの評価になるこれ以上の日本国債格下げはピンチしかない

 

19: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:04:57.57 ID:iFy/XxHa
この意見には、賛同する。
でも、東京新聞には、賛同しない! 買わない!

 

20: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:09:22.17 ID:np/B9OKO
反日お粗末新聞には過重消費税を導入すべきである。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:09:24.85 ID:EgjChX0M
毎年1%づつ上げればいいんでね。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:11:05.36 ID:ARkBQUEg
景気の腰を折るから2年繰り下げて一気に10%にした方が良い

 

23: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:11:06.05 ID:sBhMGWvg
消費税反対を掲げて民主の議席を伸ばす作戦ですね
もう騙されません

 

24: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:20:39.32 ID:0q4pG6Sw
毎年1%づつ上げると
毎年あらゆる商品の値段表示や見積もりを変えるコストがあるかもな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:21:56.67 ID:fxBPm5Tm
東京新聞(の長谷川)はずっとリフレ政策支持なのにお前らはわかってないな
だいたい長谷川は安部政権に請われて産業競争力会議に参加してるんだけどな

 

26: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:22:31.22 ID:geO733NQ
長谷川はクズ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:25:07.42 ID:ocrT8leK
消費税増税に反対してた数少ないマスコミの一つ

 

34: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:40:12.56 ID:f6/107z6
株の税金上げと消費税上げが同時に来るんだもんな~
景気低迷は避けられないワナ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:45:33.94 ID:geO733NQ
日本の財政は既に破綻状態にある1000兆円の借金を返済できるか、返済できないか

と問われると返済できない

ここでは、返済する必要があるかないかを問うてるわけじゃない

可能か不可能かの話で不可能

すなわち日本財政は破綻状態である

 

37: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:48:43.68 ID:geO733NQ
事実上はデフォルトしている誤魔化して行くしかない

 

38: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:52:51.35 ID:geO733NQ
消費税増税の意味は、日本国債の格下げを回避することやらなければならないのは、歳出削減と財政規律と財政再建、プライマリーバランスの均衡

 

47: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:31:16.67 ID:0w0dMPC+
>>38
これがさっぱりわからん
消費税増税で格下げ回避になるのか?
消費税上げて法人税が減収したり消費が伸び悩んで税収減になっても
どのみち赤字国債出すよね?
そもそも消費税増で財政健全化するって信じてる?

 

48: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:33:09.63 ID:geO733NQ
>>47
ポイントは歳出削減消費税を上げれば国民は負担を感じる

政府の無駄な出費にはメスが入りやすい

すなわちポイントの歳出削減に向かう上で重要

 

49: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:36:30.56 ID:0w0dMPC+
>>48
歳出削減は財政健全化じゃなくて行政健全化の問題だろ
それに俺は税収減になっても歳出減るとかじゃなくて国債出すだろって思うんだが違うのか?
それと、もう一度聞くけど消費税増で財政健全化するの?
いや、低い水準で税収は安定化するとは思うけどさ

 

50: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:38:22.45 ID:geO733NQ
>>49
消費税が最も安定している税所得税や法人税は景気の影響を受けやすい

税収に合わせて歳出すれば財政は健全になる

 

52: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:43:42.97 ID:0w0dMPC+
>>50
> 消費税が最も安定している税
んなことは知ってるよ
でも供給側に立って見ると毎年安定した税収があっても
景気変動で社会保障の需要が高まったり低くなったりすると
歳入が安定するからと言って財政健全化するとは思えないのだが…

 

53: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:45:40.96 ID:geO733NQ
>>52
機動的な財政を打てない理由は、累積の債務が大きすぎるから

 

55: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:49:48.04 ID:0w0dMPC+
>>53
> 機動的な財政を打てない理由は、累積の債務が大きすぎるから
さっきあなたが言ったように無駄な出費があるからでは?①無駄な出費があって税金足りねえ
②歳入を安定化させて財政健全化
③累積債務と無駄遣いを減らす

②と③順番逆じゃねえ?
あと、俺の解釈が間違ってたら突っ込んでくれよ

 

39: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 09:54:49.64 ID:geO733NQ
左翼は、保守的な考えを取らないだから左翼からリフレ政策が出てくる

保守なら財政再建路線に奔走する

古いブサヨはいらない

 

41: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:10:31.76 ID:ARkBQUEg
>>39
正しいことを書いてるつもりなら一行空けて改行するのを止めなよ。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:13:49.13 ID:geO733NQ
>>41
パソコン上の行の間隔が嫌い

 

44: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:20:32.54 ID:ARkBQUEg
>>42
好き嫌いじゃなくて無駄な改行をしないという暗黙のルールだよ

 

45: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:23:27.04 ID:geO733NQ
>>44
暗黙のルールについて聞きたい
アスキーアートにはどんな暗黙のルールがあるの?

 

40: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:00:02.06 ID:kL5vLHhd
新聞とマスゴミへの増税はいますぐしろ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:17:24.35 ID:geO733NQ
外国に対して、日本は延期せずに消費税を増税できる国だとアピールしなければならない

 

46: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:31:00.88 ID:geO733NQ
暗黙のルールにおける長文コピペの位置づけは?

 

51: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:42:09.14 ID:geO733NQ
自分を正当化するつもりはないが、暗黙のルールをもっと徹底すれば、2ちゃんねるはより良い掲示板になる
暗黙のルールを遵守できれば

 

54: 名刺は切らしておりまして 2013/06/02(日) 10:47:03.63 ID:geO733NQ
そもそも日本の政府が信用されていないだから増税はダメというのはわかるが

新規国債の発行のほうがもっとダメ

 

元スレ: 【社説】消費増税は延期すべきだ–東京新聞 [06/02]

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

You must be logged in to post a comment.