採用した世界初のスマートフォン「ギャラクシー・ラウンド」を発表した。
ギャラクシー・ラウンドの画面の大きさは5.7インチ。10日から韓国で発売される。
価格の詳細や、韓国以外の国での発売予定については明らかになっていない。
韓国のLGエレクトロニクスも7日、スマートフォン向けの曲げられる
湾曲ディスプレーの量産開始を発表している。
両社とも以前から曲面デザインの製品開発に取り組んでおり、すでに湾曲した画面を
搭載した高級テレビが発売されている。 続きを読む »
NECビッグローブは売上高841億円(2013年3月期)、会員数302万人。
NECは国内のパソコン事業を中国レノボと統合、さらにスマートフォン事業からも撤退した。
同社事業と個人向けインターネット事業の相乗効果が認められなくなったと判断した。
NECのコメントは得られなかった。
ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99906020131010
この日は「今年1年間F1の世界は休み、一歩下がってすごくいい経験ができた。
これで来年F1に戻れば強い自分で自信持って戻っていける」と、晴れやかな表情で
話した。
ソースは
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2013/10/10/0006409103.shtml
今回の人員リストラは、コンプガチャ問題が発覚したタイミングから徐々に悪化してきた業績への
歯止め策だが、ゲーム業界では「創業以来続いてきたグリーの成長が、曲がり角を迎えた」と見る
向きが少なくない。 続きを読む »
ところで、今「給料」という言葉を使ったが、地方公務員のお金の話をする際に
確認すべき基本事項として、「給料」と「給与」の違いについて先に述べたい。
「給料」とは、基本給とも呼ばれる正規の勤務時間に対する報酬であり、そこに
扶養手当や地域手当、住居手当などの諸手当をすべて加えた報酬を「給与」という。 続きを読む »
ソニーが先日発表した新商品が、スマホと組み合わせる「レンズだけカメラ(レンズ型
デジタルスチルカメラ)」だ。高級コンパクトデジタルカメラ並みの高画質が売りのモデルと
光学10倍ズームのモデルがある。
しかし、カメラはすでにスマホに搭載されているわけで、それよりも高画質や高倍率ズームに
するために接続するレンズ型カメラという発想が、私にはよくわからない。
カメラに高性能を求めるユーザーは一眼レフや高級コンデジを買うだろう。
そこまで高いレベルは求めないが、もっときれいな写真をスマホで撮りたいというユーザー向け
なら、今あるスマホのカメラ性能を向上させればよい。 続きを読む »