NEW TOPICS


» PCのブログ記事

1: 【北陸電 67.7 %】 @関電φ ★ 2013/06/11(火) 05:50:07.23 P
誰ですか、骨壷って言ったのは!6月10日(現地時間)に開催されたAppleの開発者イベント「WWDC 2013」の基調講演で新しいMacProが披露されました。
「次の10年を生き抜くためのデスクトップ」と紹介されスクリーンに映しだされたデモ映像。その斬新な形とはーー。 の続きを読む »
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/06(木) 17:48:12.25 ID:???
レノボ・ジャパンは6日、今年4月初旬に発表したコンバーチブルUltrabook「ThinkPad Helix」に
おいて、Webページの仕様表に「GPS」を搭載すると記載していたところ、実際には非搭載であった
ことを発表した。同社ではこの誤りについて謝罪するとともに、6月10日より順次、購入済みユーザーに対する
事情連絡を行うとしている。あわせて、希望するユーザーには返品/返金の対応を実施する
としている。 の続きを読む »
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/03(月) 12:31:52.05 ID:???
米マイクロソフトがもがいている。最新の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」の出足は
周囲の期待を裏切り、さっそく改良版の投入を迫られた。ハイテク業界はもちろん、パソコンの
使い手にも強大な影響力を及ぼした姿は、もはや遠い過去だ。ユーザーのウィンドウズ離れの先には、
マイクロソフト自身の落日が迫る。 の続きを読む »
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/02(日) 08:59:35.73 ID:???
Intelは2日、開発コード名「Haswell」として知られる第4世代Intel Coreプロセッサを発売した。
従来世代のモデルと比較して、より消費電力を削減したほか、内蔵グラフィックスの性能が向上
した。またこれに合わせて新世代チップセット「Intel 8シリーズ」も発表した。 の続きを読む »
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/02(日) 09:04:26.33 ID:???
ASUSは5月30日(米国時間)、31.5インチで4K(Ultra HD 3840 x 2160)対応のIGZO
ディスプレイ「PQ321」を発表した。現在コンシューマ市場でデスクトップPC向けに
提供されている液晶ディスプレイはFull HD (1920 x 1080)が主流。Ultra HD、いわゆる
「4K」と呼ばれるディスプレイはFull HDの4倍の解像度に相当する。 の続きを読む »
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/01(土) 19:08:08.20 ID:???
は31日、同社「フェイス」ブランドより、ハイエンド構成のプレミアム
デスクトップPC「XTREME」シリーズを4モデル発売した。BTOに対応し、標準構成時の
価格は529,800円より。●「XTREME」シリーズ(※イメージ。マウス、キーボード、スピーカー、ディスプレイは別売)
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/01/071/images/001l.jpg

■XTREME GAMER TETRA – 標準構成価格 1,000,000円 の続きを読む »

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/05/31(金) 11:03:35.01 ID:???
ソース・画像は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/31/news048.html[1/2]
米Microsoftは5月30日(現地時間)、次期Windowsアップデート「Windows 8.1
(コードネーム:Windows Blue)」の幾つかの新機能を紹介した。
スタートボタンに近い機能を持つ“Start tip”や全アプリが一覧できる“Apps view”などが
加わる。

の続きを読む »