NEW TOPICS


» 2013 » 5月 » 14のブログ記事

1: ハイイロネコ(千葉県) 2013/05/14(火) 07:02:49.46 ID:+ZQIKVd00 BE:809712386-PLT(12001) ポイント特典
日本自動車工業会は5月13日に、恒例となっている通常総会後の懇親パーティーを東京のパレスホテルで開いた。
就任2年目に入った豊田章男会長は今年もレクサス『LFA』を自ら駆って会場入りした。

このLFAは自工会会長に就任した1年前と同じ、独特のブラック塗装を施したモデル。
昨年は「日本車にもこんなクルマがあると少しでも多くの方に見ていただければ」と語っていたが、今年も「変わらない私の姿勢を示すために」同じモデルで乗りこんだと笑った。

自工会会長として引き続き日本市場活性化のため、車体課税(自動車税制)の抜本改革や、若年層ユーザーへのアピールに力を入れる2年目が始まった。

http://response.jp/article/2013/05/13/197830.html
http://response.jp/imgs/zoom/560428.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/560429.jpg

の続きを読む »

1: イリオモテヤマネコ(岐阜県) 2013/05/14(火) 08:07:47.50 ID:gJRcFkdM0 BE:13927878-PLT(12000) ポイント特典
橋下徹 @t_ishin 2013年5月14日 – 7:16

ただ国を挙げて韓国女性を拉致して強制的に売春させた事実の証拠がないことも、厳然たる事実。
世界が誤解しているなら、日本が不当な侮辱を受けないために言うべきことは言わなければならない。
だいたい、アメリカはずるい。アメリカは一貫して、公娼制度を否定する。現在もそうだ。
https://twitter.com/t_ishin/status/334069725686534146

しかし米軍基地の周囲で風俗業が盛んだったことも歴史の事実。占領に合わせて日本政府が特殊
慰安施設協会を設けたがGHQは禁止令。しかし、私業の街昌が横行した。建前は禁止でも、軍人の
性的欲求が0になるわけがなない。何らかの解消策を真正面から考えないといけない。
https://twitter.com/t_ishin/status/334071160520192000

僕が普天間の司令官に、風俗業の活用を進言したのは、法律違反のことをしろと言っているわけでは
ない。朝日の記事によれば、米軍報道担当は、「法律違反の事はしない。橋下は馬鹿げている」と言った
とのこと。僕は、法律上認められている風俗業を活用しろと言ったんだ。建前は止めた方が良いと。
https://twitter.com/t_ishin/status/334071640235327489

米軍は、法律上認められている風俗業にも、出入り禁止としているらしい。出入り禁止としても、
軍人の性的欲求が0になるわけではない。風俗業を活用したからと言って、沖縄での米兵の性的
事件が収まるかは分からない。因果関係については立証はない。ただ、建前論は止めてくれと。
https://twitter.com/t_ishin/status/334072367116603392

要は人間の性的な欲求解消策について真正面から認めるのかそこに目を瞑るのかだ。経済後進国では
女性が意に反してそのような職に就かざるを得ない状況もあるだろう。それは防がなければならない。
しかし、日本をはじめ完全なる職業選択の自由がある国で、法律上認められた風俗業を否定するのか。
https://twitter.com/t_ishin/status/334075990051540993

僕は日本国において法律で認められた風俗業を否定することは、それこそ、自由意思でその業を選んだ
女性に対する差別だと思う。米軍が、法律で認められた日本の風俗業を利用することは何ら問題はない。
https://twitter.com/t_ishin/status/334076435608264704

の続きを読む »

1: ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/05/14(火) 05:52:30.81 0
国連食糧農業機関(FAO)は13日、カブトムシや芋虫などの昆虫を食べることを推奨する報告書を発表した。
報告書は「昆虫はどこにでも生息し、すぐに増殖するため環境への負荷も少ない」と説明している。

会見したFAO担当者は「昆虫は栄養価が高い。既に世界人口の3分の1に当たる20億人が食べている」と強調。
同席したガボンのヌチャンゴ水利・森林相も、カブトムシの幼虫や炒めたシロアリはおいしいと語り、
「われわれは日常的に昆虫を食べている」と述べた。

ただ、報告書の作成者は「多くの西洋諸国では昆虫を食べることへの抵抗感が残っている」とも指摘した。

ソース:時事通信(2013/05/13-21:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013051300953

の続きを読む »

1: オムコシφ ★ 2013/05/14(火) 00:55:43.72 ID:???
オタク(おたく)という言葉が誕生してから40年程がたとうとしている。

オタクという言葉はそもそも、アニメや漫画を愛好する人を侮蔑する言葉として誕生したが、たくましきかなオタク達はそれを自嘲的に受け入れ、今では発端となった侮蔑語から、一般的な言葉にまでその存在意義を昇華させつつある。

【関連:「アニヲタ」に関するアンケート調査~20代から40代の日本人男性の54.3%がヲタクを自覚http://otakei.otakuma.net/archives/2013012304.html

しかし悲しいことに、世間の認識はまだ40年前とさほど変わらない部分もあり、今だ「オタク=変質者、大人なのにアニメや漫画が好きな異常者、ダサい、コミュニケーション障害者、ロリコン」など、現代に生きる実際のオタク像とかけ離れたイメージがつきまとっている。

本媒体は媒体名が「おたくま経済新聞」と名乗っているだけあり、以前からちょこちょこテレビ局含む大手メディアから「○○オタクを紹介して欲しい」という相談を受けることがある。
そうした度に、知り合いやライター仲間をあたって該当者を紹介するのだが、彼らが想像する「オタク像」が、どうも現代の一般的な「オタク像」と異なるようで、実際の出演にまで至らないケースが多い。

紹介した人から、後にメディアの反応を聞くと、どうも彼らが求めるのは以下のような人物像らしい

――大手メディアが求めるオタク像

▼男性の場合
○体格:
太っている人が最も好ましい。もしくは極端に細身。

○服装:
・ズボン:ジーンズもしくはチノパン。スーツのズボンも可。できれば裾を折り曲げているのが好ましい。
・シャツ:Tシャツもしくは普通のボタン付きシャツ。そしてシャツインは基本。キャラクターがプリントされたTシャツならば尚可。
・ベルト:GIベルト(別名:がちゃベルト)が基本。
・頭:できればバンダナをしているのが好ましい。
・荷物:リュックが基本。できればポスターなどを挿している絵が好ましい。
・メガネ:分厚くて、フレームは地味目のもの。そして使い古した感があるものがより好ましい。
・流行:できれば流行遅れ。全体的にダサいものが好ましい。

○日常の行動:
・フィギュア店やアニメ専門店などに毎週のように出入りしている。
・アニメは全てチェックしている。できればプリキュアなど幼女向け、もしくは萌えキャラが多数登場するアニメが好ましい。
・趣味のためにじり貧の生活を送っている。

○食事:
・高級料理や凝った手料理はNG。
・ファストフードや牛丼チェーン店、激安ショップで購入した格安おかず、手料理でもパスタを湯でた程度などじり貧を匂わすものは可。

○性的嗜好:
ロリコンか極度なアイドル好き。

○言葉:
・とりあえず「~萌え」をよく使う
・他人の言葉を引用するとき「~曰く」という
・一人称は「拙者」
・他人を呼ぶときは「それがし」「貴君」「貴殿」
・語尾に「~でござる」をつける

○特技:
・オタ芸が打てる
・アニソンは完全網羅

http://getnews.jp/archives/338934

※続く

の続きを読む »

1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 2013/05/14(火) 07:49:55.32 ID:??? BE:1440268867-PLT(12557)
男性でも女性でも髪が薄いことに悩んでいる人は多いようですが、
外国で薄毛の人はどう思われているのでしょうか。今回は外国人20人に、
「ハゲ」が恋愛対象としてアリかどうか聞いてみました。

・OKです。時々、髪がなくなる男性はシェイブでハゲにします (スウェーデン/男性/30代後半)

・もちろんアリです。ブルース・ウィリスや「トランスポーター」の俳優さんを参考にすれば、
すぐに分かると思います (イタリア/男性/30代前半)

・ドイツはハゲが多いのでアリでしょう (ドイツ/男性/30代後半)

「問題ない」と答えた人が大半を占めました。髪がなくなる前に自ら剃ってしまう方も
いるようです。ブルース・ウィリスや、ジェイソン・ステイサムなど、髪がなくても男らしくて
素敵な俳優はたくさんいますよね! ちなみに私は、ニコラス・ケイジが好きです。

・もちろんありです!フランスでハゲはエロさの象徴で、人と違うため、逆に人気を集める (フランス/女性/20代後半)

フランスの女性からはこんな意見が。ハゲていることがモテにつながる国もあるんですね。
確かに髪が薄い男性って、独特の色気にあふれた人が多い気がします。

*+*+ マイナビニュース +*+*
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/13/112/index.html

の続きを読む »