NEW TOPICS


» 2013 » 7月のブログ記事

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/07/16(火) 08:01:43.16 ID:???
中国新疆ウイグル自治区で、充電中の米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」により
20代の女性が感電死したとみられる事故があり、アップルは原因を調査すると明らかにした。
15日付の中国紙、新京報などが伝えた。 の続きを読む »
1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/07/16(火) 12:39:01.43 ID:???
コンビニエンスストア「ローソン」店内でアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に
従業員が入って寝転がる様子を撮影した写真がFacebookに投稿され、
「不衛生ではないか」と騒動になった。
ローソンは7月15日、「食品を取り扱うものとしてあってはならない行為」として
謝罪し、店舗とのフランチャイズ契約を解約したことを明らかにした。 の続きを読む »
1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/07/16(火) 11:27:08.17 ID:???
政府は16日、法曹養成制度の関係閣僚会議を開き、司法試験の合格者を
年間3千人とする計画を撤回し、法科大学院に自主的な定員削減や統廃合を
求めることを柱とした検討会議の提言を了承した。 の続きを読む »
1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/07/16(火) 13:26:39.10 ID:???
ソースは
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/16/news031.html「人気の事故物件♪」――住宅情報サイトのこんな物件紹介ページが
話題になっています。
http://suumo.jp/library/tf_12/sc_12227/to_0001260938/
(↑現在閲覧しづらくなっているようです)

物件は千葉県浦安市の賃貸アパート。家賃は2万3000円と、
事故物件(いわくつき物件)だけあって格安です。
さらに「一人暮らしなのに一人暮らしではないような感覚にさせてくれる
寂しがり屋さんにオススメのお部屋です♪」。えっ……。 の続きを読む »

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/07/16(火) 11:36:14.46 ID:???
ソースは
http://nikkan-spa.jp/472254過酷な毎日を送る日本のサラリーマンにとって、生活の大部分を占めるのが仕事。
それゆえ、職業選びは、人の寿命に大きく影響を与えているという。

多数の企業で産業医として働く榛原藤夫氏はこう語る。
「事故が起こりやすい危険度の高い仕事などを除いた場合、職業が寿命と関連する要因は
大きく分けて2つあります。 の続きを読む »

1: バーマン(北海道) 2013/07/15(月) 16:15:10.50 ID:XrCzMRTb0 BE:1307921235-PLT(12018) ポイント特典
「J-POPを殺したのはソニー」 知られざる音楽業界のタブー 著者で音楽評論家の麻生香太郎氏は、儲け優先に舵を切ったメーカーなど業界の構造をはじめ
9項目の問題点を指摘。「タブーに声を上げないと、音楽業界はダメになる」と話している。

一番にあげたのが「ソニー」だ。昭和43年に設立したCBSソニーは、それまで楽曲をレコード会社の
専属作家に任せていたのをフリー作家に開放し、アイドル歌謡など新風を吹き込むなど「J-POP」の礎を
築いた。また、携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」の普及など業界に大きく貢献してきた。 の続きを読む »

1: 依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/07/14(日) 18:03:19.17 ID:???
BOSEの創業会長で、ながらくMITの教授を務めた Amar Gopal Bose 博士が亡くなりました。
アマー・ボーズ博士は1929年の米国フィラデルフィア州生まれ。83歳でした。ボーズ博士は少年時代から機械や電気工学に興味を持ち、13歳のときにはすでにラジオや
おもちゃの修理業を始め家計を助けていました。その後マサチューセッツ工科大学に進学
し、大学院生だったころに購入したスピーカーが高いカタログスペックにもかかわらず期待
はずれの音だったことから独自に音響理論の研究を始め、これが1964年の Bose社創業に
つながることになります。 の続きを読む »